ようこそ実力至上主義の教室へ2話 レビュー
こんにちは、ヤサマです!色々とレビューの方法を悩んだ結果、とりあえず当分は昨日のやり方で行こうと思います。さすがに、これ以上変えすぎても混乱するだけですし、割と見やすかったので、このやり方で行きます!(^^)! では、本題に入って、今回はようこそ実力至上主義の教室へ2話のレビューをします!! かなーり1話から空いてしまいましたが、期待していた通り、今期の中で一番お勧めのアニメなので、これから頑張って全話レビューしていきたいと思います(*’▽’) 前回のレビューはこちらから。
それでは、レビューを始めます!
才能を隠すのにも卓越した才能がいる。
今回のベストシーン
生徒会長:Dクラスに振り分けられた妹、恥をかくのはこの私だ。今すぐこの学園を去れ!
堀北:兄さん私は...
生徒会長:お前には上を目指す力も資格もない。それを知れ。
堀北:あ、綾小路くん
綾小路:あんた今本気で打ち込もうとしてただろ。彼女を離せ。
堀北:やめて、綾小路君。
綾小路:(そういう声は初めて聴いたな)
生徒会長:いい動きだな。何か習っていたのか?
綾小路:ピアノと書道なら。
生徒会長:あぁ、そういえば、今年の入学試験、全科目で50点を取った新入生が居たな。加えて、先日の小テストの点数も50。100点満点中の50、狙ってそろえたな。
綾小路:偶然って怖いっすね~
普段やる気がなくって、ぼぅ~としている綾小路の真の実力が垣間見れました!!そもそも、綾小路が堀北を助けるのも予想外だし、あんなに身体能力が高いとは思いませんでした(>_<) 加えて、全て50点取るなんて、どっかの天才しか出来ないようなことやりのける、この男底が見えませんなぁ~。もし、全力でテストをしたら100点取れるのかもしれませんね(笑) 才能を隠すのにも卓越した才能がいるとはよく言ったものですよww でも、本当にこれからの綾小路の動向に目が離せませんね(≧◇≦) そして、そう一つビックリしたのが、このシーン!!
これじゃー何なのか、わからないかもしれませんが、実はテストの結果です。なんと、絶望的な最悪の状況で挑んだテストでD クラスは全教科で高得点をたたき上げました!!
このシーンを見たとき思わず[( ゚Д゚)ハァ?」といってしまいました(笑) 成績が軒並み底辺だったDクラスが、たった数日で何をしたのか。次回も注目です!!
何だろう、このアニメには毎回驚かされている気がする(笑) でも、こんなに先が気になるのも久しぶりな気がするので、是非まだ見たことのない人は、一度ご覧ください!!
それでは!


綾小路ヤベェ~(≧◇≦) まさかあんな力を持っていたとは... にしても、あの終わり方はズルいよぉ~。あんなの絶対次が気になっちゃうじゃん( ;´Д`)